top of page

活動内容

​火曜日と木曜日の18時から稽古をしています。さらに寄席の前には通常の稽古にプラスαで稽古があります。落語や三味線の稽古だけでなく、老人ホームへの慰問やお客さんを呼ぶためのビラ配り、太鼓の練習や寄席文字を書くことも大切な活動の1つです。

二つの班

​落語班と三味線班に分かれています。落語班は高座で落語を、三味線班はおはやし教室や出囃子の演奏をします。

必要経費

​着物や道具代で3万円、3回の合宿代で15万円程度です(合宿参加は任意です)。ちなみに、1年生のうちはごはん代がかかりません。

指導

​(落語班)柳家 小団治師匠・林家 はな平さん

(三味線班)金近 弘子師匠

Please reload

新歓

​部室で落研の活動について詳しく説明を受けることができます。新歓寄席では、先輩の落語や三味線の演奏を聴けるので、落語に興味がある人もない人もぜひ来てください!

オール学習院

​寄席の後、OBさんたちに高座名を付けていただきます。この日から高座名で呼ばれるようになり、落研の一員になった実感が湧きます!夜に行われる懇親会では、OBさんからいろいろなお話を聞くことができます。

浅草ツアー

​浅草で着物を買い、お昼ごはんを食べた後に寄席を見に行きます。若手勉強会でやる噺もこの日に発表されます。

沼津合宿

​はじめての合宿で先輩から着物の着付けや畳み方を教わります。1泊2日で先輩や同期との仲も深まりますよ。

若手勉強会

​1年生が出演するはじめての寄席です。不安なこともあると思いますが、大丈夫!先輩方が寄席の前にしっかりと稽古をつけてくれます。会の後の反省会では、先輩や同期一人ひとりから、感想や直した方がいい点を教えてもらえるので、次の高座へのモチベーションが上がります。

春のめじろ寄席

​大きなホールを借りて行います。2年生と3年生の襲名者が出演し、柳家 小団治師匠と林家 はな平さんの特別出演もあります。夜にはOBさんとの懇親会も!

Please reload

稽古会

前期最後の活動として行う寄席で、入部から頑張って稽古に励んできた​1年生の成長が垣間見えます。

夏巡業

​6泊7日での合宿です。ほぼ毎日高座に上がるため、落語や三味線も上達します。大変なこともおおいですが、その分思い出もたくさんできます。

月例会

​後期の活動が始まって最初に行う寄席です。これまでの練習の成果が出せるといいですね!

大学祭めじろ寄席

​2年生の襲名披露興行です。学祭期間の3日間、10時から17時頃までノンストップで寄席を行います。高座に上がったり、出囃子を演奏したり、ビラ配りをしたりと大忙しです。

秋のめじろ寄席

​4年生の引退記念興行です。引退生の4年間が詰まった高座をしっかりと目に焼き付けておきましょう。

ファン感謝デー

​新執行部のお披露目会です。普段行う寄席とは違い、御座興で漫才もやります。

春巡業

​4年生と過ごせる最後の合宿です。2泊3日のうち、1日目は営業で2・3日目は現地を観光します。

Please reload

My Approach
bottom of page